秋といえば紅葉の季節ですね。
出掛けるのにもちょうど良い季節で、天気の良い日が続くとどこかへ紅葉を
見に行きたくなります。
関西では京都が紅葉のスポットとして有名ですが、全国一の観光地がこの季節
さらにトンデモナイ賑わいになっているのは想像がつきますよね。
近場で紅葉を楽しむことができるおすすめのスポットはないものか。。。
というわけで、今回は大阪府内の紅葉スポットについてご紹介します。
大阪城公園[大阪市中央区]
公園の東側を約1kmに渡って続くイチヨウ並木や、本丸前にある推定樹齢300年の
大イチョウなど、都会にいながらたくさんの紅葉を楽しむことができます。
お城をバックにした紅葉風景はここならではなので、思わず撮影して押さえて
おきたくなるスポットです。
住所 大阪市中央区大阪城
TEL 06-6755-4146(大阪城パークセンター)
料金等 自由に入園できます
駐車場 269台(普通車は1時間350円)
見ごろ 11月上旬~12月上旬
種類 イチョウ、ケヤキ、ジュウガツザクラ、ハゼ(櫨)など
規模 園内全域に約1万本
大阪城天守閣の秋まつり(10月下旬から11月上旬)
交通アクセスJR大阪環状線大阪城公園駅・森ノ宮駅
大阪市営地下鉄中央線森ノ宮駅・谷町線谷町四丁目駅より1km以内
万博記念公園[吹田市]
日本庭園、自然文化園、西大路のプラタナスの並木など
約20種類1万本の紅葉を楽しむことができます。
中でもおすすめは約360mの石畳の道の両側に260本のプラタナスの
並木が続く西大路通りです。
ヨーロッパにいるのかと錯覚すら覚える素晴らしい景観は
写真撮影、インスタなどにも最適のスポットになっています。
その他にもソラードという空中観察路や高さ19m、標高82mの展望タワーから
の眺めが最高で、森全体の大きさや生態などを一望することができます。
住所 吹田市千里万博公園
TEL 06-6877-7387(万博記念公園総合案内所)
時間 9:30~17:00(入園は16:30迄)
休日 水(祝日の場合は翌日、10~11月は無休)
料金 日本庭園・自然文化園 大人250円、小中学生70円
駐車場 約4500台(普通車は平日2時間400円、以降1時間毎に200円ずつ追加、
土日祝2時間600円、以降1時間毎に300円ずつ追加)
見頃 11月上旬~下旬
種類 モミジ、カエデ、ケヤキなど
規模 20種類約1万本
万博記念公園紅葉まつり(11月上旬から12月上旬)
交通アクセス大阪モノレール万博記念公園駅より徒歩5分
スポンサーリンク
箕面公園(みのおこうえん)[箕面市]
箕面公園は滝と紅葉で知られる大阪屈指の紅葉の名所です。
大阪市内からも電車で30分程度という好アクセスのスポットでもあります。
公園の入り口から箕面大滝まで箕面川の渓流に沿って約2.8kmの滝道(たきみち)
という遊歩道が整備され、気軽に紅葉散策が楽しめるようになっています。
住所 箕面市箕面公園
TEL 072-721-3014(箕面公園管理事務所)
料金等 自由に入園できます
駐車場 なし(公園内は許可車両以外は通行禁止)
見頃 11月中旬~12上旬
種類 イロハモミジ、ヤマモミジ、ウリカエデなど
規模 5000~6000本
阪急箕面線箕面駅より箕面公園入口まで徒歩10分
勝尾寺(かつおうじ)[箕面市]
勝運の寺として有名な勝尾寺は秋は紅葉の名所として知られる寺です。
8万坪の広大な敷地と本堂へ向かう参道を覆う紅葉のトンネルが人気の
スポットになっている以外にも二階堂や多宝塔などの建物と紅葉の広がる絶景は
枚挙にいとまがありません。
また期間限定のライトアップなども行なっており、昼間の安らかな雰囲気とは
違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
住所 箕面市勝尾寺
TEL 072-721-7010
時間 8:00~17:00(土日延長あり)
休日 無休
料金 入山 大人400円、小人300円
駐車場 350台(普通車は2時間500円以降1時間毎に100円追加)
見頃 11月初旬~11月末
種類 イロハモミジ、オオモミジなど
規模 5000本
期間限定 特別夜間ライトアップ(11月初旬から30日までの土・日・祝日)
時間 日没~19:30(閉門)
アクセス 交通機関がないので車のみ
北大阪急行線千里中央駅よりバスで約30分
「勝尾寺」下車すぐ
大阪府民の森ほしだ園地[交野市]
大自然の中に広がる広大な自然公園。
ほしだ園地の最大のおすすめスポットは星のブランコと呼ばれる総延長280m、
最高地上高さ50mという巨大吊り橋です。
木床板人道吊り橋としては国内最大級で、そこから眺める紅葉はまさに絶景
というしかありません。
他にも森林鉄道風歩道橋や展望スポット、ハイキングコースなども整備され、
紅葉の散策には最高のスポットになっています。
住所 交野市大字星田地内
TEL 072-891-0110(ほしだ園地管理事務所)
時間 星のブランコ 9:30~16:30(変動あり)
休日 火(祝日の場合は翌日、10~11月は無休)
料金等 自由に入園できます(施設は9:00~17:00)
駐車場 88台(普通車は1時間毎200円)
見頃 10月~11月
種類 コナラ、ヤマザクラ、モミジなど
規模 園内全域?本
京阪交野線私市(きさいち)駅より徒歩40分
さいごに
なお、紅葉情報の見頃については、あくまで例年からの予想になります。
寒暖差が生じる日の違いなどによって多少時期がずれる可能性があります。
ご了承下さい。
スポンサーリンク